fc2ブログ

八ヶ岳-清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸・後編H24.8.12

なんとか年内には更新しようと思ってはいましたが
あまり時間が空くと記憶が薄くなってしまうと思い
後編を更新することとしました。
 後編は天狗尾根途中の大天狗から赤岳を経て
美濃戸までとなります。
 ではよければご覧ください。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 094
このあたりも花や高山植物できれいでした。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 095
この尾根のハイライトとも言える大天狗が見えてきました。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 096
花を楽しみながらゆっくり歩きます。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 097
この標高の花には力を感じます。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 099
振り返って。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 100
近づいてきましたが壁のようですね。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 101
大天狗は直登か右トラバースですが
こちらは右トラバースに向かうルート
ですね。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 102
右トラバースルートを取ります。
ここは大天狗の右トラバースバンドに
上がるための取り付きです。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 103
うす靄で見えづらいのですが直登基部からもトラバース
は出来そうです。ただあまりお勧めは出来ないですね。
むしろ直登の方が楽だと思います。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 104
とにかくお花がすごいので進むのも忘れて大休止です。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 105
まだトラバースへの壁を上がってはいませんが
ここは本当に良かったです。
これは無雪期のみの特権ですね。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 106
こんな形で切れ落ちていますので
気を付けましょう。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 107
癒されました。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 108
登りながらも花が気になりました。
それぐらい良かったですよ。
でも登っている時は気を付けましょう(笑)

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 109
直登基部を撮っていますがこっちからの
トラバースはトラバースの意味があまりないかな
という感じです。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 110
バンドは少し進むとしっかりしてますよ。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 111
小天狗です。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 112
ハイ松の根に乗りながら進みます。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 113
裏からの大天狗です。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 114
先にキレットからの縦走路との合流点の道が見えます。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 115
また撮っています。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 116
権現、ツルネですが地形と気圧の関係で
東側にガスが出やすいようです。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 117
振り返って大天狗。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 118
色が・

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 119
ここは意外と岩質はもろいです。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 120
適度に雲があり良いです。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 121
縦走路からの梯子ですね。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 122
富士見、茅野市街が見えます。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 123
小天狗、大天狗です。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 124
このハイ松帯を上がり縦走路に繋がります。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 125
ここは鎖場ですかね。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 126
阿弥陀岳は好きですね。
何回も楽しませてもらいました。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 127
適当に撮ってます。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 128
西岳への尾根とか南稜とかを撮ったのか?

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 129
赤岳へ向かいます。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 130
導標です。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 131
キレット小屋のテン場にテントが見えます。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 133
葉っぱもいいですね。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 134
これは有名ですね。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 135
夢中になる気持ちも分かります。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 136
そのまま下ろうかとも思いましたが、
せっかくなので山頂にも行くことに
します。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 138
赤岳らしい構図です。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 139
もうすぐですね。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 140
稜線通しにくれば良かったかと思って撮ったような。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 142
適当に下を撮ったのでしょう。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 143
久しぶりの神社です。
私は喪中なのでお参りは出来ません。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 144
一回も開いている時に近くに行ったことは
ないですが、あそこからの眺めは夕方、夜と
綺麗でしょうね。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 145
行者小屋に下ります。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 146
やっぱりあの稜線の東面は顕著です。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 147
ここからの阿弥陀岳もいいです。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 148
分岐です。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 149
行者小屋が近いです。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 150
こっちも懐かしいです。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 151
あの辺の山も意外と好きなんですよね。
子どもの頃行った記憶があります。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 153
ここの整備も大変でしょうね。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 154
石と岩質を考えたらこれは
しょうがないのでしょうね。
お疲れ様です。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 155
いろいろと。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 156
ザラザラと。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 157
ここは意外と標高はあるんですけど
大変だな~となんか申し訳ない感じです。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 159
名前とは関係なく行者感はない
快適そうな小屋です。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 160
賑やかですね。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 161
南沢を下りながら・

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 162
久しぶりですが慣れ親しんだ感が
残ってます。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 163
いつぞやの台風の影響でしたっけ?

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 164
造ったんですね。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 165
南沢登山口を振り返って。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 166
美濃戸口到着です。
見づらいですが時間は以上です。
確か以前はこの時期はバスが五時過ぎにも
あったのでゆっくりと花を愛でながらきた
つもりなのですが大変な事に・・
久方ぶりの美濃戸口はバス時刻が全く以前と
変わっていました(その前に見てくるのが
普通ですね)。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 167
茅野駅です。
大出費のタクシー5000円でした。
ただタクシーの運転手は地元ならでは
の貴重な情報を持っているので今回も
いろいろとお話しを聞かせてもらいました。

清里~出合小屋~天狗尾根~赤岳~美濃戸H24.8.12 168
ここはどこでしょう。
スーパーあずさ車内です。
帰省真っただ中のこの日は乗車率130%
ぐらいだったようです。
ただ早く帰りたかったので致し方ないです。

以上、山行終了です。

後編はいかがでしたかね。
駆け足で適当にコメントを付けましたが記憶が
新しいのでそれなりに書けたかとは勝手に思っています。
ルートとして印象に残るところと言えば今回は間違いなく
高山植物ですね。これは本当に良かったです。
 里の植物とはまた違い高山に適性を合わせた
花や植物の姿は豪華さはないですけど力強さと可憐さを
改めて感じました。無雪期のここはこれだけでも十分魅力が
あるなと思います。それ以外には特にこれと言って何がという
のは残らないルートですが八つ東面全体としてみるとやはり
地図に載った道が少ない中で静かに楽しめる場所の一つかな
と思います。
でもそれはより積雪期に感じることが出来るでしょうね。
では、また。






スポンサーサイト



category
[八ヶ岳]清里駅~出合小屋~天狗尾根~赤岳~南沢~美濃戸・後編
genre
趣味・実用
theme
趣味と日記
Relation Entry